ウポポイ〜続き
4月中旬に胆振方面へのお出かけ旅(食べ歩き編)

白老から国道235号線を走り本日の宿泊地である室蘭市に到着。東室蘭駅の近くのホテル(⑦に紹介します。)にチェックイン。北海道応援クーポン2000円分GETしたので歩いて行ける距離の「居酒屋いさり火」に足を運んだ。
営業 17:00〜23:00
定休日 日曜日
地図 場所はコチラ↓
いさり火 0143-43-1899
のれんをくぐりると大将と店員の元気のいい「いらっしゃいませ!」の声に思わず笑顔になる。

上手く写真取ったので人は映ってませんが店内は大繁盛だ。人気店だという証拠だ!

まずはドリンクを注文。

次に食事。

pom夫婦は普段から飲まないのでソフトドリンク(カルピス)2つを注文。お通しは(揚ナスのおひたしとタラの唐揚げ甘酢漬け)

お通しが美味い!特に揚げナスのおひたしが美味すぎ。そして今晩の夕食 室蘭といえば「室蘭やきとり」室蘭市では豚串もやきとりと言います。豚精肉にネギではなくタマネギを使用し甘辛いタレとカラシでいただく。

室蘭やきとり 白飯 ミニイクラ丼。

室蘭やきとりは噂通りの美味しさで白飯が進む。函館のハセガワストアの「やきとり弁当」に似た感じだが微妙に違うのが新鮮だ。イクラ丼もミニだが茶碗が深く想像してたよりご飯が多くイクラも新鮮で美味しい。

お勧め「手作りいもコロッケ」
コロッケの中身は芋はもちろん具材がゴロゴロ入った家庭的なコロッケで間違いのないお勧めの1品だ。

お勧め「特製揚げ出し豆腐」
薄めの味付けだが出汁が効いているので旨味抜群で具材もキノコ ネギ 大根おろしなど具沢山!優しい味付けが癖になるお勧めの1品だ。
居酒屋いさり火は大将が市場で魚を仕入れているらしく魚料理が評判で1品料理も手作り物が多く室蘭でも人気店のようだ。値段も料理内容を考えればコストパフォーマンスはいい!人気なので電話してから足を運んだ方が良いと思います。実際、満席で何人か入れませんでした!
ご当地グルメ 室蘭やきとりを食べるなら店の雰囲気 料理 酒に元気がもらえる「居酒屋いさり火」は室蘭市の名店です!
室蘭の夜〜続く
にほんブログ村


北海道ランキング
コメント