ルートイン東室蘭駅前〜続き
4月中旬に胆振方面へのお出かけ旅の最終章
今回の旅のある目的が2つありました。1つは「ウポポイ 民族共生象徴空間」に行く事!

そして2つ目は旅のメイン北海道伊達市で開催される「春一番伊達ハーフマラソン大会」に参加する事でした!


「伊達ハーフマラソン」は北海道で毎年1番目の大会で今年36回目の歴史あるマラソン大会で人気だ。
10年ぶりの大会参加に気合い十分だったんですが、実際は少しビッビって10キロのレースに参加することに…。
地図 場所はコチラ↓
総合公園 だて歴史の杜 0142-82-3296総合公園 だて歴史の杜 · 〒052-0012 北海道伊達市松ヶ枝町34
★★★★☆ · 市立公園
室蘭市から伊達市まで約30分、車を走られせ会場の伊達市道の駅裏にある「総合公園だて歴史の杜」に到着。この日はあいにくの雨で予報もずっと雨でした…。宮沢賢治の「雨にも負けず風にも負けけず」の精神でしたが…まさかの雨が上がるミラクル発生!天は北海道1番目の大会とランナー達を後押してくれた。

久しぶりの大会で目が泳ぐ。受付会場へ

凄い人で長蛇の列!

マラソン人気が物語っている。ここから本気モードに入ったのでカメラは体育館に置き去りに。アップを済ませて、いざ!戦場へ!
10キロ 11:10スタート 気持ちが高ぶり1キロの入りが予定より早く通過、気持ちを落ち着かせて上り坂でペースを取り戻す。5キロ超えると後半は下り坂になり必死に走る。昔の走り仲間も参加していて声援を力に変える!結果…詳細は㊙ですが10位以内に入賞!

新コース 山が近く自然の中で良い走りが出来てpomは満足。

北海道新聞社も来ていて号外も配られました。

裏面

目標していたタイムより1分30秒ほど早く走れて次の大会の励みになりました。体ボロボロ…ですが今年は後5大会には出たいなと思いながら帰路についた。

にほんブログ村


北海道ランキング
コメント