= 恵山つつじ祭り | 函館お出かけマガジン

金色の大観音像と恵山つつじ公園

5月中旬に恵山つつじ公園につつじを見にお出かけしてきました。

「恵山つつじ公園」は名前の通りツツジが約60万本と圧巻の迫力!また活火山恵山もあり、火口原まで登山する事もでき、秋には紅葉が美しく人気の公園。函館から車で約1時間くらいの距離です。つつじは5月中旬頃から6月上旬くらいが見頃で緑の山や公園が赤いつつじで包まれて見応えがあります。

5月には「恵山つつじまつり」のイベントもあり賑わいを見せている。

地図 場所はコチラ↓

恵山つつじ公園 0138-85-2336
恵山つつじ公園 · 〒041-0523 北海道函館市柏野町
★★★★☆ · 公園

pomも気分転換にゆっくりと散歩をしてみた。

少しアップ・ダウンのある散歩コースで健康に良さそうだ!ツツジの、ほとんど「エゾヤマツツジ」で桜とは違った雰囲気を楽しめる。

小鳥のさえずりに真紅に染まった、つつじ公園を散歩してリフレッシュが出来た!そしてバブルの遺産とも言えるのでしょうか?「金色の大観音像」が「恵山つつじ公園」の近くにあります!

「恵山モンテローザ」という総合リゾート地がバブル期に建設され、今では考えられない豪華な施設でした。「金色の大観音像」も、この時に建造され今でも残されていて存在感は健在です。

でかい…。近くには巨大なお香陶器も。

昭和の高度経済成長期「バブル」を感じる事もできる「恵山つつじ公園」を満喫して帰路につきました。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館市情報へ
にほんブログ村

とても神々しい…。


道南ランキング 【楽天ランキング総合1位】防災セット SHELTER プレミアム 2人用 【レビュープレゼント開催中】防災士 監修 防災グッズ 災害対策 防災用品 保存食・保存水 エアーマット 非常用トイレ ラジオライト最低限 テレビCM シェルター ラピタ
pom

最後までご覧いただきありがとうございます。pom(犬)と申します!下手なブログですみません…。
北海道の田舎出身で現在は函館市に住んでいます。
子供達も大きくなり少し自分の時間が出来たのでブログに挑戦しています。
函館を拠点として道南中心になりますが「お出かけ」「食べ歩き」をテーマに発信してます。
「函館お出かけマガジン 思い立った日が思い出に」雑誌を見る感覚で「ここいいね!よし!出掛けてみよう。」と読者様の長い人生の1ページに刻まれるようなブログを目指しています。

pomをフォローする
お出かけ
pomをフォローする
函館お出かけマガジン

コメント

タイトルとURLをコピーしました