6月11日(日)八雲ミルクロードレースに参加するために北海道八雲町にお出かけしてきました。

新型コロナウイルスの影響で2020年以降から中止になっていた。八雲町主催の第38回「八雲ミルクロードレース」が4年ぶりに開催された。
ミルクロードとは丘陵にある牧場をつなぐ道。河北地区と八雲中部道を牛乳を函館に運ぶ輸送道路として作られた道で車も人通りも少なく牛の方が多くまさにミルクロード(酪農道)だ。現在はランニングロードとしても知られている。
pomは3回目の出場。一般参加はハーフマラソンと10キロがあり今回は10年ぶりの参加…少し不安が残るので今回は10キロにチャレンジ!

ローカルな大会(参加者256名)で雰囲気が良いのが特徴で好きな大会。天候は曇で気温16度、少し霧雨が降る中で十分なアップをし…時刻10:00 ハーフ&10キロの一斉にスタート「よーい!バァン!(ピストル音)」わかってはいたが起伏が多いコースで2キロ通過時点でヘロヘロに…酪農特有の香りと道端に落ちている牛の●ンに気おつけながら何とかゴール!年代別で入賞を果たした!(人数少ないで…)。

大会の特徴としてレース後に牛乳が飲める(飲み放題?)のが嬉しい!Jミルク?さんからお土産も沢山頂きました!

水は大会運営さんから「新緑の水」(湧水)八雲の名水!ブログ最後にリンクあり。

最終ランナーがゴールする時には温かい拍手で包まれた…本当に良い大会ですよ。

表彰式の様子。

表彰式が終わると大会の目玉イベント「特別賞抽選会」があり最後まで参加選手を楽しませてくれる。

pomの記憶が正しければホタテ10キロ?など豪華商品など多数で結構当たります!しかし今回は時間がないので名残惜しくも帰路につきました。

参加賞の大会オリジナルタオル 入賞商品の八雲町「服部醸造株式会社さんのマルハチ成吉思汗たれ」来年は更なる高みへ!


道南ランキング
ちなみにJミルクさん?見学してる人達にも牛乳&お土産は配られる太っ腹!是非とも参加もしくは応援に!ドライブにも最適。場所は八雲町スポーツ公園·陸上競技場で毎年開催されている。地図 場所はコチラ↓

にほんブログ村

コメント